お店の窓枠を作りました♪
今回は1号店のコットンのレセプションの窓枠を作りました♪

佐々木先生にもお手伝いしていただきました😃
まずはステインで下地を塗っていきます。

その後上塗りで白いペンキを塗っていきます!
今回はDCペイントの家具用のペンキを使用しています♪

とりあえず材料全てを塗り終えました☺️

枠を設定し、接着剤+隠し釘が見えないように組み立てていきます!
下地のステインが少し見え隠れしてるので、いい感じに深みと奥行き感が出てますW

モールディングとアクリルの3mm厚のパネルを入れて、
隠し釘でひたすら止めていきます😆
このモールディングを切るのが結構大変でした!!
窓一枠につき裏表で8本必要でそれが6枠なので48本😵
1mmの誤差も出せないので、ハメてから微調整で切ってまたハメての繰り返し。。。
ようやく完成が見えてきました☺️

装飾の鍵やら蝶番を付けました🎵
完成度が高いものが出来ました😆
後は設置するだけ☆

見事完成です♪
周りの雰囲気ともよく合います😆😆😆
普通のお家にも二重窓として使えるので防寒、遮熱に良かったら試してみてください!!